このページにたどり着いたということはなにか副業をお探しな方だと思います。
ここでは私が実際に体験した副業をご報告していきますので副業に興味ある方ならぜひ一読ください。
どっちのスマホ副業はご存じでしょうか?
いろいろ探してる方であればもしかしたら知ってるかもしれません。今回はこの「どっちのスマホ副業」について報告していきます。
私が登録したページにはどこの誰がやってるかなどの記載がありませんでした。
これについては特になにも思いませんでしたが多少怪しいと思う方もいるようです。
後ほど判明しましたが私が登録したページはどっちのスマホ副業がやってるわけではなくアフィリエイターが運営してる窓口から登録したようです。
まぁどこから登録しても最後はみんな合流するようなのでお好きなところから登録して頂いて良いかと思います。
とりあえずガンガン稼ぐというよりはちょっとやってちょっと稼ぐみたいな意気込みで「どっちのスマホ副業」へ登録してみました。
結論から言ってこれから副業を考えている方に「どっちのスマホ副業」はオススメです!
それでは、オススメできる根拠について解説していきたいと思います。
あなたの性格によって2パターンの稼ぐプランが用意されている。
Aパターン コツコツ作業して稼ぐ
Bパターン AIアプリ設定して自動で稼ぐ
これを見る限り、自動で稼ぐほうが絶対いいって思いますね。でも自動っていうパターンは正直信用してない人も多いと思います。そんな方はコツコツのほうを選択して良いかと思います。
私はAパターンで実績でたのでBパターンへスライドしました。Aパターンでコツコツ作業で利益が出たのでその利益でBパターンでさらに利益を増やした感じです。
しかも今なら条件は多少ありますがキャッシュバックサービスがあります。
キャッシュサービス狙いで登録するのもありかと思います。受け取れないとわかればブロックすればいいだけの話ですからね
で実際に私以外にこのどっちのスマホ副業を実践した人たちの口コミを紹介します。
副業詐欺にご注意を
副業詐欺は、悪質な詐欺師が個人や企業に対して偽りや欺瞞を用いて行う詐欺行為の一形態です。一般的には、高額な収入や簡単な仕事を提供するといった手法が用いられることがあります。以下は、副業詐欺に関連する典型的な手法や特徴です:
高収入の保証: 詐欺師は、少ない労力で高額の収入を得られると約束します。現実的ではない金額や条件を提示することがあります。
前金要求: 詐欺師は、事前にお金を支払わせようとします。これが詐欺の典型的な特徴であり、本物の仕事では通常求められません。
曖昧な説明: 詐欺師は具体的な情報を提供せず、あいまいな言葉で説明します。詳細が不足している場合は注意が必要です。
急な決断を促す: 詐欺師は、できるだけ早く参加者を引き込もうとします。急いで行動するように促された場合、注意が必要です。
情報の不正利用: 詐欺師が個人情報や銀行情報を求める場合、これは詐欺の兆候と見なすべきです。
企業の信頼性の確認: 提供された情報や企業の信頼性を確認することが重要です。公式なウェブサイトやレビューを調査することで、信頼性を確かめることができます。
yahoo知恵袋にてレビューを調査してみました。その結果が下記です!
口コミその1

「どっちのスマホ副業」 ていう副業なんですけど 担当さんから電話で詳しく話を聞いたけどやっぱり迷ってしまって保留にしてもらってます 実際お金が入るのって始めてからどれくらいかかるものなんでしょうか? 既にやられてる方教えてくれませんか><

私は開始後2日で初収入ゲットでした。
ただまとまった金額にするにはそこそこ時間が掛かりました。
短いスパンで大金を求める方には向かないと思いますm(_ _)m
逆に、安全とか安定を求めるな「どっちのスマホ副業」さんはお進めです(^^)/
口コミその2

どっちのスマホ副業という所でで今5日程やってますが、全く成果が出ません。
これって完全に騙されてますか?

間違った作業をしている可能性があるのでラインでサポート宛に問い合わせてみたらいかがですか?
自分は3ヵ月続けてますが問題なく収益をあげられています。
最初は結構大事だから頑張って下さい
口コミその3

株式会社ヤマトの「スマホで副業」で稼げた人って居ますか?
本当にスマホでできるような簡単な仕事なんですか?

現在進行形でやっているが、予想より数字の伸びは悪い気がする。
月にしたら25~30程度だし。40以上欲しかったのに・・・・
スマホあれば「どっちのスマホで副業」は問題ない。
口コミその4

「どっちのスマホで副業」って稼げますか?
株式会社ヤマトって会社が運営してるやつです
本当に稼げるのならば参入者が増えるほど競争が激しくなるし稼ぎ方を教えるのはメリットがないのでは?
レッドオーシャンっていうみたいですけど
自分間違ったこと言ってますか?

新入社員のお給料程度は毎月コンスタントに収入を得られています。
手数料がかかったし、そので利益を得ていると思います。
んまボランティアじゃないから当然ですよね。
ただそれ以上の成果がちゃんとでているからWin-Winかな~
副業あれこれ
どっちのスマホ副業が最適かは、あなたのスキル、好み、時間的な制約などに依存します。以下はいくつかのオプションですが一般的な提案になります。
- アフィリエイトマーケティング: 商品やサービスを紹介し、その紹介で生じる売上の一部を得る仕組みです。ブログやSNSを活用することが一般的です。
- ライティング: 文章を書くことで報酬を得る方法です。ブログの運営や記事の執筆などが含まれます。
- アプリテスティング: スマホアプリのテストプレイを行い、開発者にフィードバックを提供する仕事です。
- アンケート回答: オンラインアンケートに回答することでポイントや報酬を得るサービスがあります。
- フリーランスのデザイナーまたはプログラマー: スマホでできる仕事として、デザインやプログラミングのスキルを生かす仕事があります。
理想的なスマホ副業は、あなたのスキル、興味、そして時間に合ったものです。例えば、もし文章を得意とするなら、ライティングやブログの運営が良い選択かもしれません。アプリ開発やデザインが得意なら、アプリの開発や販売が良いでしょう。また、アフィリエイトやオンライン調査なども考慮できます。
コメント